背筋を鍛えるメリットとは?スーツをカッコよく見せる体作り

40代に差し掛かると、体型の変化や姿勢の悪化が気になってきますよね。

鏡に映る自分のスーツ姿を見て、「なんかパッとしないな…」と感じたことはありませんか?

実はその原因、背筋にあるかもしれません。

背筋は見た目の印象を大きく左右する部位であり、スーツをキレイに着こなすために重要な筋肉なんです。

今回は、そんな「背筋」を鍛えるメリットやトレーニング法をご紹介していきます。

40代ビジネスマンが見た目にも中身にも自信を持つために、ぜひ参考にしてみてくださいね。

40代ビジネスマンが背筋を鍛えるメリットとは

まず初めに、40代ビジネスマンが背筋を鍛えるメリットを説明しますね。

背筋を鍛えると姿勢が良くなる

まず最も分かりやすい効果が「姿勢改善」です。

40代になると、長年のデスクワークや運動不足が原因で、猫背や前かがみの姿勢になりがち。

背筋を鍛えることで、自然と胸が開き、背中がピンと伸びた「正しい姿勢」を保てるようになります。

これだけで見た目の印象がグッと変わるんですよ。

姿勢が良くなると、肩こりや腰痛の予防にもつながりますし、呼吸も深くなるため、仕事中の集中力アップにも貢献します。

背筋が整うとスーツが似合う

スーツが似合う男には、共通点があります。

それは「逆三角形のシルエット」です。

広い肩幅と引き締まった腰まわりがあれば、どんなスーツでも映えるようになります。

そしてこの逆三角形を作るのに重要なのが、実は背中の筋肉なんです。

広背筋や僧帽筋といった背筋をしっかり鍛えておくと、スーツのジャケットが自然とフィットし、スタイリッシュな印象に。

まるでオーダーメイドのような着こなしが手に入りますよ。

背中が鍛えられると若々しい印象になる

背中は「年齢が出やすいパーツ」と言われています。

猫背やたるみのある背中は、老けて見られる原因になります。

反対に、背筋がピンと伸びて筋肉がしっかりついていると、若々しく見えるんですよね。

たとえ顔に少し年齢が出ていても、後ろ姿で「若々しさ」を演出することができるのは背中の強みです。

つまり、背筋を鍛えることは、見た目年齢を下げるための近道とも言えるんです。

背筋トレーニングで代謝が上がる

背中の筋肉は面積が広く、大きな筋肉群が集まっています。

そのため、背筋を鍛えると基礎代謝が上がり、脂肪が燃焼しやすい体に変わります。

「最近、太りやすくなったな」と感じているなら、まずは背中の筋トレから始めてみるといいですよ。

体脂肪を減らしながら、スーツが映えるボディラインを手に入れることができます。

背筋を鍛えるメリットまとめ

・猫背が改善され、姿勢が美しくなる

・スーツが自然と似合うようになる

・後ろ姿が引き締まり、若く見える

・代謝が上がって太りにくくなる

どれもビジネスマンにとって、嬉しい効果ばかりですよね。

でも「背筋を鍛える」といっても、いきなりジムに行くのもハードルが高い、と思うかもしれません。

仕事に追われてジムに行く時間がない、というあなたに自宅でできる背筋トレーニングを紹介しますね。

自宅でできる背筋トレーニング3選

それでは、具体的なトレーニング方法を3つご紹介します。

どれも自宅でできるので、スキマ時間にぜひ取り入れてみてください。

1. バックエクステンション

うつ伏せになって両手を頭の後ろで組み、上半身をゆっくり反らせます。

背中の筋肉を意識しながら、1セット10回を目安に行いましょう。

道具も不要なので、運動が苦手な人にもおすすめです。

2. ダンベルローイング

ダンベルを両手に持ち、膝を軽く曲げて上体を前に倒します。

そこから、ヒジを後ろに引くようにして、背中の筋肉を収縮させましょう。

背筋全体に効く王道トレーニングです。

3. チューブローイング

トレーニングチューブを足にかけ、両手で持ちながらヒジを引いていく方法です。

負荷は軽めですが、しっかり背筋を刺激できます。

在宅勤務中の運動不足解消にもピッタリですね。

背筋トレーニングにおすすめのアイテムも紹介!

私が実際に使っているトレーニングアイテムを3つ紹介します。

 1. 【LPN ストレッチポールEX】

デスクワークで固まりがちな背中をほぐすには、これが定番です。 

ポールに寝転がるだけで背骨まわりが自然に整い、胸が開いて姿勢も改善。 

背筋の柔軟性アップだけでなく、肩こりや腰痛対策にも効果的です。 

毎日のルーティンに取り入れやすく、初心者でも安心して使えますよ。

「LPN ストレッチポールEX」のご購入はこちらからどうぞ↓

created by Rinker
ストレッチポール
¥7,865 (2025/05/19 18:18:10時点 Amazon調べ-詳細)

2. 【アルインコ フィットネスチューブ 】

ローイング系の背筋トレーニングに最適なチューブ。 

場所を取らず、出張先やオフィスでも使えるのが魅力です。 

筋トレ初心者でも取り組みやすく、コスパも抜群です。

「アルインコ フィットネスチューブ 」のご購入はこちらからどうぞ↓

3. 【アイロテック ダンベル 10kg×2個セット】

本格的に背筋を鍛えたい方におすすめ。 

ダンベルローイングで広背筋をしっかり刺激できます。 

ラバーコーティングされていて床を傷つけず、滑りにくくて安心です。 

重量調整も可能なので、筋力に応じて無理なくレベルアップできます。

「アイロテック ダンベル 10kg×2個セット」のご購入はこちらからどうぞ↓

これらのアイテムを活用することで、背筋の強化がより効果的に行えますよ。 

まとめ|背筋を鍛えて、スーツが似合う40代を目指そう

40代になると、体型の変化や姿勢の悪化が目立つようになりますが、

背筋を鍛えることで「見た目」「健康」「仕事の印象」にまで良い影響を与えることができます。

スーツをカッコよく着こなすためには、背中を制することが大切です。

ぜひ今日から、背筋トレーニングを日常に取り入れてみてくださいね。

あなたの後ろ姿が変われば、第一印象も、仕事の評価も、グッと良くなりますよ。

Scroll to Top