40代から始める筋膜リリース  おすすめの筋膜ローラーと使いかたを説明します!

40代を過ぎ、カラダが疲れやすい、なかなか疲れが取れない、なんて体調の変化を感じていませんか。

40代は生活習慣やストレス、疲れも増えてくる年代です。

疲れの取れないまま、仕事に行ったり、ジムで運動をしても集中できませんし、怪我の原因にもなるので、いいことはありませんよね。

サプリの摂取や、睡眠の量を増やしても慢性的な疲労を感じていませんか?

あなたのその疲れの原因は「筋膜」かもしれません。

筋膜をやわらかくすれば、あなたのカラダの疲れも劇的に改善することでしょう。

でも、「筋膜」って何?どうやってやわらかくするの?って思いますよね。

そこで本日は筋膜をやわらかくする「筋膜リリース」のやりかたと、おすすめの器具を紹介します。

40代ビジネスマンのヘルスケアにとても効果的なので、ぜひ最後まで確認してくださいね。

まずはじめに、最近よく聞く「筋膜」とはなにか、説明しますね。

筋膜とは?

「筋膜」とは、全身の筋肉を包んでいる膜のことです。

骨、神経、内臓、血管なども包み込み、それぞれの器官を支えているので「第二の骨格」なんて呼ばれています。

あなたの全身は筋膜で包まれているんですよ。

これだけ聞いても、かなり大事な組織だとわかりますよね。

じゃあ、筋膜を「リリース」するって何?と思いますよね。

次は、「筋膜リリース」について説明しますね。

 筋膜リリースとは?

筋膜リリースとは、筋膜のよじれやねじれを解きほぐす施術法のことです。

実は、筋膜は長時間、同じ姿勢でいたり、運動不足などによってすぐに「ねじれて」しまいます。

筋膜がねじれると、皮膚と筋肉のあいだが滑らかではなくなり、全身の代謝に影響してしまいます。

全身の代謝が悪くなることで腰痛や肩こりの原因になってしまうんです。

筋膜は、あなたの全身を覆っているので、一部の筋膜のねじれが全身に影響してしまう、というわけなんです。

あなたのねじれた筋膜を解きほぐして、全身の運動パフォーマンス・生活活動の低下を防いでくれるのが「筋膜リリース」というわけなんです。

いままで筋膜なんて聞いたこともなく、日常生活で意識もしていなかったですよね?

あなたの慢性的な疲れも筋膜がねじれているからかもしれませんね。

筋膜リリースを行うと、カラダに良いことばかりです。

どんな良いことがあるか、知りたいですよね?

次は、筋膜リリースの効果について説明しますね。

筋膜リリースで期待できる効果

  • コリや痛みの解消
  • 姿勢がよくなる
  • ダイエット効果あり

ひとつずつ、説明しますね。

コリや痛みの解消

筋膜リリースで期待できる効果、一つ目は、コリや痛みの解消です。

筋膜が癒着してしまうと、筋肉に張り付き、筋肉の動きが鈍くなってしまします。

筋肉の動きが鈍くなることで血流がわるくなり、コリや痛みの原因となるんです。

この、筋膜の癒着を筋膜リリースで解消してあげることで、血流をよくして、コリや痛みを解消、予防してくれるというわけなんです。

姿勢がよくなる

筋膜リリースで期待できる効果、二つ目は姿勢がよくなることです。

筋膜は全身に張り巡らされているため、筋膜が硬くなると、筋肉が支えている骨格が崩れ、姿勢がわるくなってしまいます。

筋膜が硬くなった状態を長時間放置してしまうと、骨格にもゆがみが生じてしまうんです。

筋膜リリースで筋膜の癒着をはがし、日常的に筋肉の柔軟性を高めることで、姿勢の改善にもつながるというわけなんです。

ダイエット効果あり

筋膜リリースで期待できる効果、三つ目は「ダイエット効果」です。

筋膜リリースをすれば痩せる、というわけではなく、「痩せやすいカラダになる」ということです。

筋膜リリースをして骨格のゆがみを改善すると、血液の循環やリンパの流れが改善され、内臓機能がアップします。

内臓機能がアップして代謝があがることで痩せやすいカラダにできるというわけです。余分な老廃物の排出も促すので、むくみの改善も期待できますよ。

以上、筋膜リリースで期待できる効果の説明でした。

私たちが小さいころは「筋膜リリース」なんて言葉は聞いたこともなかったですよね。

今は、新しい健康法もどんどん発見されているので、自分に合う方法を試してみるのもいいですね。

じゃあ、筋膜リリースってどうやるの?早く知りたいですよね。

そこで次は、筋膜リリースの 方法を説明しますね。

筋膜リリースには「フォームローラー」を使うべし

あなたが筋膜リリースをして、体調を改善したいのであれば「フォームローラー」がいいでしょう。

はじめて聞きましたよね?

まずはフォームローラーについて説明しますね。

フォームローラーとは?

「フォームローラー」とは、筋膜をほぐしてくれる筒状、棒状のフィットネス器具です。

筋膜ローラーともいいます。

もともとはプロアスリートや理学療法士が使っていましたが、自分で簡単に使えて、自宅でも行えるので、幅広い年齢層にも人気がでている商品です。

凹凸の大小、様々な種類がありますので、自分の好みの形を選ぶことができますよ。

使い方もとても簡単です。

買ってすぐに使えるので、説明しますね。

フォームローラーの正しいやり方

①カラダの凝りやハリの強い部位をフォームローラーの上に乗せる

②呼吸をしながら、30~60秒くらいローラーを前後に動かします。

≪スティックタイプの場合≫                                                   

ほぐしたい部位にスティックタイプのローラーをあて、両手で上下に動かす

※負荷は、痛気持ちいい程度にかけることがポイントです。強く圧力をかけすぎないよう注意しましょう。

以上、フォームローラーの使い方を説明しました。

とても簡単で、初心者でもすぐに使えるようになりますよ。

簡単に自分の体調改善ができるのが、人気の理由なんです。

フォームローラーは値段もピンキリです。

最近は、安価なものも出回っていますが、効果も「価格相応」です。

自分のカラダをメンテナンスする道具なのであまりに安いものを買うのも危険です。

そこで次はフォームローラーの選び方を説明しますね。

フォームローラーの選び方

数あるフォームローラーからあなたにピッタリのものを選ぶときは、こちらの3つを意識しましょう。

  • サイズ
  •  硬さと反発力
  •  表面の凹凸の多さ

ひとつずつ、説明しますね。

サイズ

引用元:楽天市場

フォームローラーを選ぶときのポイント一つ目はサイズです。

最初は直径15cm、長さ30cmくらいがおすすめです。

肩や背中、脚など全身の部位に対して使うことができ、部屋に置いていても邪魔にならないサイズです。

最初は色々な部位に対応できるものにして、使っていくうちに、自分のカラダのどの部分を集中的にほぐしたいか、わかってきます。

その部位に合わせたサイズを新たに買うことをおすすめします。

 硬さと反発力

引用元:楽天市場

フォームローラーを選ぶときのポイント二つ目は硬さと反発力です。

フォームローラーの中には、1,000円以内で買えるものもあります。

しかし、そういうものは質が悪いのも事実です。

極端に硬かったり、柔らかすぎたりするんです。

効果的なフォームローラーの硬さは親指の硬さくらいが理想です。

転がして使っていて、適度に反発もしてくれますよ。

 表面の凹凸の多さ

引用元:楽天市場

フォームローラーを選ぶときのポイント三つ目は表面の凹凸の多さです。

凹凸は多すぎてもダメなんです。

あまりに凹凸が多いいと、痛いだけになってしまいます。

筋膜リリースはカラダの凝っている場所に行うので、少しの凹凸でも痛く感じることもあります。

最初は物足りないと感じるくらいの凹凸がちょうどいいでしょう。

以上、フォームローラーの選び方を説明しました。

硬さ、凹凸の多い少ない、などは基準がないので、どれを選んだらいいか迷いますよね。

なので次はいよいよ、あなたにオススメのフォームローラーを紹介しますね。

これさえ選んでおけば失敗はしないでしょう。

ぜひ最後まで確認してくださいね。

オススメのフォームローラー3選

THE GRIDフォームローラー

オススメのフォームローラー一つ目はグリッド フォームローラーです。

入門編ともいえるローラーです。

表面にはEVA樹脂が使われています。

凹凸が少なく、場所によって、手のひらや指のような触感です。

マッサージ師の手のひらで指圧を受けているような使い心地を実感できますよ。

GRIDフォームローラーの購入はこちらからどうぞ↓↓↓

STEADY フォームローラー

オススメのフォームローラー二つ目はステディ フォームローラーです。

3種類の凹凸で指先、指の腹、手のひらのような押し心地を味わえます。

耐久性の認証試験も通過しており、安全性はお墨付きです。

携帯用袋つきで、持ち運びにも便利です。

STEADYフォームローラーの購入はこちらからどうぞ↓↓↓

STEADY 電動フォームローラー

オススメのフォームローラー三つ目はSTEADY電動フォームローラーです。

フォームローラーの電動と手動の一番の違いは「施術時間」です。

電動フォームローラーは振動機能がついているので、カラダの奥まで振動がつたわり、より効果的に筋膜リリースができます。

STEADY電動フォームローラーは指先、指の腹、手のひらの触感もあり、さらに振動は5段階も調整ができます。

カラダを乗せているだけで、筋膜リリースができるので、テレビを見ながらでも使えますよ。

STEADY電動フォームローラーの購入はこちらからどうぞ↓↓↓

以上、オススメのフォームローラー3選の紹介でした。

フォームローラーを使うときのマットはこちらがオススメですよ↓↓

厚さ10mmなので、ローラーも転がしやすいですし、膝をついても痛くありません。

マットを敷く広さがなかったり、オフィスで筋膜リリースをしたい、という方へは「スティックタイプ」のフォームローラーがおすすめです↓↓

created by Rinker
¥1,870 (2024/07/27 09:57:56時点 楽天市場調べ-詳細)

椅子に座りながらもできるので、場所を取らずに手軽に筋膜リリースができます。

首筋や上腕二頭筋など、筒状のフォームローラーでは使いにくい部位にいいですよ。

まとめ

フォームローラーを使った筋膜リリースの効果をおわかりいただけましたでしょうか。

筋膜をほぐすだけで、姿勢や体質改善に大きな効果があります。

整体に通うことを考えたら、コストパフォーマンスのいい習慣です。

毎日5分から、あなたのカラダを整えていきましょう。

Scroll to Top